濱田水輝 Mizuki HAMADA
Kaneko_C1_20110402_214
▲写真=兼子愼一郎


◎プロフィール
ポジション)DF
背番号)26
在籍)3年目
生年月日)1990年5月18日
出身地)アメリカ・ニュージャージー州
身長/体重)185cm/80kg
血液型)O
利き足)右
足のサイズ)28.0cm
Jリーグまでの経歴)FC和光リトルイレブン→ディアンザヒーターズ(アメリカ)→サンタクラララッカス(アメリカ)→浦和ユース
リーグ戦初出場)09年6月21日 第14節 浦和(vs横浜FM)
リーグ戦初得点)−
代表歴)−
個人タイトル)−
ACL)−
クラブW杯)−

◎Jリーグでの成績
(左から年、背番号、所属、カテゴリー、リーグ出場-得点、ナビスコ出場-得点、天皇杯出場-得点)
09 26 浦和 J1 1-0 4-0 0-0
10 26 浦和 J1 4-0 0-0 3-0

◎アンケート
ニックネーム)ミズキ
既婚・未婚)未婚
趣味・マイブーム)−
好きな言葉)−
好きな食べ物)−
好きな芸能人)上戸彩
尊敬する人)−
特技・資格)英会話
愛車)−
ブログ)−
スパイクメーカー)ナイキ
サッカーを始めた年齢)−
好きなサッカー選手)米本拓司
自身のベストゲーム)−
自分の武器)ヘディング
ゲン担ぎ)−
ライバル)米本拓司
仲の良い選手)−
サッカー選手じゃなかったら?)−
将来の夢)−
浦和(クラブ・街)の良さ)−
地元(出身地)の自慢)−
最近うれしかったこと)−
最近腹が立ったこと)−
今シーズンの目標)今年こそ本当に試合に絡む。ロンドン五輪を目指すチームで生き残れるように頑張る

◎選手紹介

初の先発に抜擢された昨季最終節の神戸戦で、失点につながるミスを繰り返し、途中交代させられ厳しいプロの洗礼を浴びた。試合後、濱田は涙を浮かべて自らを責めた。

「相当に落ち込んだし、しばらく引きずってしまいました」

濱田はそう胸のうちを明かす。負った傷は深かった。しかし一方で、プロ選手であるという実感を得る機会にもなったと言う。

「そんな自分を応援してくれている人がいる。サポーター、それに家族に支えられていると改めて実感できて、みんなのために頑張らないといけないと思った」

悔しさを忘れようとするのではなく力に変えて、「あのミスを取り返すぐらい、今季はチームに貢献しないといけない」と誓うのだ。

恵まれた体格を生かしたボール奪取能力は、練習中から様々なタイプの攻撃陣と対峙して培ってきたもの。その潜在能力の高さはU−21日本代表の関塚監督の目に止まり、2月の中東遠征メンバーにも選出された。そんな彼がセンターバックやボランチの主力争いに食い込んでくれば、浦和の守備力は格段に上がるはずである。

たくさんの人が、楽しみに待ちわびているはずだ。濱田が笑って試合を終える瞬間を―― 。

(浦和レッズマガジン3月号 Text by Hajime TSUKAKOSHI)
  • Comments(0)
  • Trackbacks(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加